インターンシップ


【日程決定】2025年夏のインターンシップ開催します!

就活が本格化する大切なこの夏、院内や実際に働く病棟の雰囲気を体験して、病院選びの参考にしてださい。
対象学生:2026年卒・2027年卒・2028年卒


日程 

◆8月 ※締め切りは、各開催日の1週間前まで

午前コース 
(9:00~12:30)
8/19(火)、21(木)、27(水)
午後コース 
(13:00~16:30)
8/18(月)、20(水)、28(木)
1日コース 
(9:00~16:00)
8/15(金)、22(金)、26(火)

時程 (例 1日コースの場合)

9:00  病院正面入口前に集合
9:05 病院・看護部の紹介・着替え
10:00  病院見学
10:30  病棟での看護見学・体験
12:00  昼食(7Fレストラン)
13:00  病棟での看護見学・体験
15:00  体験の振り返り・質疑応答・交通費の清算・着替え
16:00  女子寮の見学(希望者のみ)

持ち物

白衣、白のスニーカー、筆記用具、髪留め(長髪はまとめる)、交通費の領収書(新幹線・特急・航空機等 遠方の方のみ)

その他

☆当日のお昼は、当院レストランのランチチケットを支給します(1日コースの場合) 
☆片道(往路)の交通費を支給します

お申込み

※7/20(日)から受付開始します
(下記のサイトよりお申し込みください)

お問い合わせ

03-3399-1101(代) 総務課まで
saiyou@ogikubo-hospital.or.jp

参加者の声を集めました

VOICE
参加者イメージ1

外科病棟で体験

おむつ交換等のケア、手術帰室時の対応、退院対応など一日の流れを知り、それぞれの場面での看護師対応を見学できました。看護師だけではなくナースエイドさんや他部署スタッフとの連携も取れていて良い雰囲気を感じました。実習では受け持ち患者さんは1名ですが、複数名受け持った際の一日の流れや時間管理を学べ、就職後の想定ができました。

参加者イメージ2

混合病棟で体験

病棟の雰囲気が良く、受け持ちだけではなく全体で看護していると感じました。
教育体制に少し不安もありましたが、引き継ぎ時のメッセージノートを活用していることや、新人看護師が少ない分、教育が手厚いと伺ってとても安心しました。

参加者イメージ3

循環器病棟で体験

初めて心電図をつけている患者さんと接し、疾患と生活を結び付けて看護している場面を見学できました。入退院時の対応や検査時の対応等、様々な状況で自分が何をしたらよいのか、どうコミュニケーションをとっていくか考えながら対応することを学びました。担当してくれた看護師さんからケア以外のことも、「こうしていくと良いかも」「私はこうしてきたよ」と話を聞くことができ、自分も将来こういう看護師になりたいと目標が持つことができました。

先輩看護師より

私たちが担当します

一緒に学生さんと1日を過ごし、学生の時の気持ちを思い出して、良い刺激を受けました。忙しく業務に追われる日々ですが、初心に戻り患者さんのことをもっと考えたい気持ちになりました。これから最終学年に進むにつれ、やりたい科などを考えて行く時期に入っていくと思います。頑張ってください。

循環器病棟 師長 写真

目標をしっかり持ってインターンシップに臨みたくさん体験してください。看護師として働くイメージが持て、病院選びの参考になれると嬉しいです。

循環器病棟 師長