ホーム > 病院概要 > 病院沿革

病院沿革

昔の荻窪病院の風景

1933年12月 中島飛行機株式会社東京工場が年々増加する従業員の健康管理を目的に東京工場 医務室(浅野均一診療所)として開設されたことが当院の始まりです。

1933年12月
中島飛行機株式会社東京工場医務室(浅野均一診療所)開設
1936年8月
病院建物本館が完成し、中島飛行機附属病院に改称
1936年12月
病棟部分を増築し65床にて稼働
1941年1月
中島飛行機東京病院に改称
1943年10月
中島飛行機荻窪病院に改称
1944年9月
病床数90床に変更
1946年1月
荻窪病院開設
1950年11月
病床数111床に変更
1950年12月
医療法人制度の制定に伴って医療法人財団を設立し、医療法人財団荻窪病院に改称(病床数107床で開始)
1955年9月
病床数207床に変更
1956年6月
病床数222床に変更
1960年4月
病床数253床に変更
1968年10月
旧木造建築病棟を撤去のうえ、新築病棟が竣工。病床数291床に変更
1985年12月
病床数264床に変更
1987年10月
東京都災害拠点病院指定
1994年2月
現在の荻窪病院竣工(3月診療開始)
診療科目:内科・循環器内科・小児科・外科・整形外科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・皮膚科・泌尿器科・リハビリテーション科
1996年4月
麻酔科開設
1998年11月
荻窪病院訪問看護ステーション開設
1999年 9月
放射線科開設
2001年3月
日本医療機能評価機構 認定取得設
2004年10月
臨床研修病院(管理型)指定
2006年8月
病床数217床に変更
2007年4月
セコム医療システム㈱と業務提携
2008年1月
病棟改装 HCU8床、認可外保育施設おひさまキッズ開設
2008年5月
心臓血管外科開設
2008年9月
耳鼻咽喉科閉鎖
2008年10月
電子カルテ運用開始
2008年12月
虹クリニック開設
2009年2月
手術室増室(3室→4室)
2009年4月
DPC運用開始
2009年8月
消化器内科開設
2009年11月
臨床検査部門のブランチ化、東京都CCUネットワーク加盟施設
2010年1月
EPAに基づくインドネシア人看護師受入開始(2名) ※2011年1月 新たに2名受入
2010年11月
東京都大動脈スーパーネットワーク支援施設
2011年3月
日本医療機能評価機構認定 Ver.6.0
2013年4月
救急科が診療科目に加わる
2013年7月
別館竣工
CT(16列)増設・血管撮影装置(バイプレーン)増設・ICU8床、LDR3室新設
2013年10月
病床変更252床とする
2014年2月
手術室増室(4室→5室)
2015年5月
西荻窪駅-当院間で無料シャトルバスを運行開始
2016年2月
神経内科、脳神経外科が診療科目に加わる
2016年6月
日本医療機能評価機構認定3rd.G ver.1.1
2017年6月
血液内科、肝臓内科、糖尿病内科、リウマチ科、腎臓内科、呼吸器内科が診療科目に加わる
2017年8月
東京都地域医療支援病院となる
2019年11月
手術室を2室増室し、B1手術センターを開設
2020年10月
GE社製 Revolution CT更新
病院概要

応募フォーム

資料請求

看護部紹介動画

ナースエイド(看護補助者)について紹介します

このページのトップへ